私から私の伝言ゲーム
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二十歳になったとき・・・
成人式にこそ欠席したものの、母の着物をきて写真を撮りました。 着付けに行き、着物を着せてもらう事になるのですが・・・ この着付けが実に凄まじいのです。 壁からでるポールをつかまされ、女性がぐいぐいと引っ張り、 つるし上げられるかと思うほど引っ張られます。 「ぅ、ぅ、ぅ」 苦しみあがいていると。 骨盤あたりの骨が “バリバリバリ!!”“キシキシキシ!!”“ミシミシミシ!!” 黙っていればなりたい放題! よじれる私に おばさん「ふんばって!!」 「はいぃ~~~」 それはまさに出産!! 私は着物を着せてもらいながら・・・ 二十歳になることってこんなに大変なことなんだ。 振袖を着るというのはこんなに辛い。 女の子はみんな二十歳で振袖をきることによって ある種の出産のような凄まじい着付けを体験するんだわぁ~。 とおもって、 友達にこの旨を話しました。 すると友達は 「それはただ単にその着付けの人が下手だったんじゃない?そんなに痛くなかったよ。」 といわれてしまいました。 あはははは あぁ~勘違い!!の二十歳でした。 そんなわたしも今じゃ22です。おほほほほ というお話しでした PR ![]()
無題
私は成人式は結局大学の試験と重なり、いかずじまい。
成人式よりも、単位のほうが大切という極めて卒業がアブナイ状況でした。 今を去ること、15年ほど前の話です。 こぶたぬきつねこさんの若さがうらやましい! それにしても、その着付は すごいキシミの音ですね~。 …江戸時代かなんかの時代劇での 出産がそんな状況だったと ドラマで見たような。
はる&ゆり様☆
コメントどうもありがとうございます。
単位は命です!!というのは大げさですが、 本当に、大切ですね。 いっぱい取らなきゃと思いすぎて、卒業するまでにとる予定の単位数は213単位です。 資格を取る関係上仕方ないかと思うのですが、多すぎだといわれてしまいます。 いろいろな意味で、二十歳というのは・・・ 大変なんですね。 私も、着付けのときに・・・はる&ゆりさんと同じことを思いました。 今日も元気だ骨が鳴る! 失礼しました。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
こぶたぬきつねこって?
HN:
こぶたぬきつねこ
年齢:
40
性別:
女性
誕生日:
1984/10/28
職業:
学生
趣味:
ダンス 書道 華道 絵画鑑賞 演劇・ミュージカル鑑賞 語学学習 音楽鑑賞 ピアノ
自己紹介:
いろんなことがすきなんです。
絵も描くし書も・・・。 実は大学は書を専門 にしておりました。 自分の指針がまだまだ 定まらない今日この頃・・・ その叫びをここに打ち込みます。
よろしくおねがいいたします。
ブログ内検索
カウンター
カウンター
|